HOME > ご依頼について
三英ケミカルで受け付けている原稿のファイル形式です。
原稿の実寸法を記載していただければ、トラブルが減少します。
作成ソフトウェアとバージョンを記載していただければ、更にトラブルが減少します。
なるべく汎用のデータ形式をご利用ください。
Macユーザーの方は、保存時のファイル名に自動的に付加される拡張子を削除しないでください。
(Windowsの拡張子は、”.”(ドット)以降の半角文字です。)
メールソフトの設定は、MIME形式のエンコードなしか、Base64でお願いします。
また、ファイル名、メール本文の使用文字の可否は、半角カタカナと特殊記号を使わないほうが良いなど、一般的なインターネット利用のルールに従ってください。
線画(ドロー/ベクトル形式)データ
カラー原稿は、CMYKデータにして色確認してください。
RGBデータは、画面で見た色と印刷した色がかなり異なります。
寸法、色指定などのコメントは、ミスを防止するために、できるだけ原稿データ内か、メール中に記載するようにしてください。
コメント文字を含むすべての文字を選択し、アウトライン化してください。
フォント関係のトラブルがなくなります。
製版トラブル防止のため、基本的に同じフォントは保有していないものと考えておいてください。
写真・ペイント(ビットマップ/ラスター形式)データ
カラー原稿は、CMYKデータにして色確認してください。
RGBデータは、画面で見た色と印刷した色がかなり異なります。
スキャン原稿データは、ラフ原稿扱いとなります。
寸法、色指定などのコメントをメール中に記載してください。
Photoshop以外で作成したデータには、寸法情報が含まれていない場合があり、原稿寸法を正確に再現できないことがありますので、寸法を記載してください。
注:ここでのラスターとは、画像の形式のことであり、三英ケミカル㈱の商品名称ではありません。
EPS形式(Windows拡張子.EPS)
ドローデータの汎用ファイル形式です。
ビットマップデータを貼り付けてこの形式で保存すると、ビットマップデータがドローデータに変換されるため、巨大なデータになります。
受付バージョン:PostScript Level2 & Level3
(Illustrator、Corel Draw など)
※原稿データ作成時の注意点
PostScript Level2では、若干仕様にあいまいな部分があり、全てのソフトウェアで同じ様に再現できないことがあるようです。
Photoshopでわざわざこの形式で保存する必要はありません。
データが巨大になって取り扱いしづらくなります。
リンクを張った場合には、リンクデータの添付を忘れないようにしてください。
AI形式(Windows拡張子.AI)
ドローデータでIllustratorのファイル形式です。
ビットマップデータを貼り付ける場合は、このファイル形式が適当です。
受付バージョン:Illustrator 5.5~CS3
※原稿データ作成時の注意点
Ver7では、完全上位互換性が保たれていないという情報もありましたのでご注意ください。
Ver7でJpegデータを貼り付けると縦横比が変化してしまうという不都合が発生したことがあります。
リンクを張った場合には、リンクデータの添付を忘れないようにしてください。
Ver9では保存したデータが開けなくなるという不具合がありますので、Ver9.02にバージョンアップしましょう。
Ver9ではVer5(5.5)形式で保存する時にPostScript Level3が選択できますが、データが開けなくなりますので選択しないで下さい。
PDF形式(Windows拡張子.PDF)
汎用データファイル形式です。
ビットマップデータを貼り付ける場合は、このファイル形式が適当です。
最近マニュアル類がこの形式で供給されていますが、インターネットでの利用も考慮されているため、コンパクトなデータになります。
送り先がグラフィックソフトを保有していなくても、無料のAcrobat Reader/Adobe Readerで内容を確認できます。
※原稿データ作成時の注意点
特になし
PSD形式(Windows拡張子.PSD)
ビットマップデータでPhotoshopのファイル形式です。
データを再利用しないならば、レイヤー画像の統合を行うと、データサイズが小さくなります。
圧縮タイプもあります。
別のデータ形式で保存するときには、レイヤー画像の統合を行ってください。
受付バージョン:Photoshop 4.0~CS3
※原稿データ作成時の注意点
特になし
JPEG形式(Windows拡張子.JPG、.JPEG)
ビットマップデータの汎用ファイル形式です。
写真調データに適しています。
不可逆圧縮ですが、低圧縮率に設定すれば特に問題はありません。
圧縮データなので、圧縮せずに送信していただいて結構です。
※原稿データ作成時の注意点
Photoshop以外で作成されたデータには、実寸法が記録されていないようです。
TIFF形式(Windows拡張子.TIF、.TIFF)
ビットマップデータの汎用ファイル形式です。
絵画調データに適しています。
圧縮タイプは、絵画調データであれば、JPEG形式よりも圧縮率が高くなることがあります。
LZH(LHA)形式(Windows拡張子.LZH)
汎用圧縮データ形式です。
主に日本で普及しています。
※原稿データ圧縮・送信時の注意点
Mac バイナリ保存オプションを選択すると、Windowsで開けなくなることがあります。
ZIP形式(Windows拡張子.ZIP)
汎用圧縮データ形式です。
全世界で普及しています。
※原稿データ圧縮・送信時の注意点
ZipItでフォルダごと圧縮した場合、他のソフトで解凍できないようです。
SIT形式(Windows拡張子.SIT など)
StuffItの圧縮データ形式です。
Macユーザーを中心に利用されています。
Windows版がリリースされ、近年普及が進んでいます。
※原稿データ圧縮・送信時の注意点
特になし。